屋久島。
神秘的な自然としての世界遺産の島です。
縄文杉に会いたく、もののけ姫になりたく、仙人と会話してみたく・・・気づいたらソコに居りました。。。
はいさい(@⌒ー⌒@)。
突然の出没系で失礼致します・・・今年で東京在中十周年、うちな~んちゅケニョコです♪。
これからちょくちょく更新しますのでゆたしく(● ̄(エ) ̄●)ノ☆・゚::゚ヨロシコ♪
行ってきました!!!。
片道5時間の『縄文杉にど~~~しても会いたいトレッキングツア~(゚д゚)』
太陽、雷、豪雨、霧 ・・・ 自然の源が全て凝縮されての
サバイバルです。
‥…━━━☆┣o( ̄ー+ ̄)o┫☆━━━…‥
まずはトロッコ道をひたすらウォーキングです。
気分はインディージョーンズなのだ!!!ヽ(´ー`)ノ♪
途中、屋久鹿と会えたり、落雷での倒木が不気味に存在していたり・・・
写真にはあちらこちらに森の精霊、“こだま”が現れるですネ!!!♪。
”
木”ってすごういんですおおお!!!生命をリアルに感じるのです!!!。
同じ
遺伝子を感じたら、生きる為の力を求めて枝が結合するのですネ・・・(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ。。
お互いの栄養素を分かち合うらしいデス。
樹齢約2000年と約1500年の樹木が枝で繋がってる代表的な“
夫婦杉”。
苔の神秘を見事に魅せてくれるココの自然・・・やはり“
もののけの森”です。
ここの苔はさらさらしててこれまた気持ち良いのだ♪
お顔スリスリも出来ちゃいます(●´ω`●)♪
“
苔”・・・苔に着床した木々の種が、枝となって大木となって屋久杉に。
苔から”
もやし”みたいな植物が生えるのは想定内ですが・・・ココは
木ですお!!!
苔からぶっとい木!!!!!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
代表的なモノがコレ↓”
三代杉”
倒木の上に苔が生えてその上に大木が成長して切り株となり、その上にこれでもかぁぁぁ!!!▼o◎ェ◎o▼・・・と・・・
はい(;´д`)ノ!!!初代樹齢約1200年、二代目約1000年、三代目約350年の大木、”
三代杉”でございます。
空洞に呑み込まれそうな程圧巻です∑q|゚Д゚|pワオォ!!。。
そして王道・・・樹齢約3000とも約7200年とも言われる”
縄文杉”
片道5時間、目指すは仙人・・・違った・・・縄文杉!!!((o("へ")o)) 。
足がパンパンになりながら、天国の階段を登りきった後の感動の対面!!!
(※ちなみに、赤いのがすっぴんアタシです)
圧倒的な存在感・・・歴史を超えた
いのちの生き神様を眼前にして、人間という生き物はどんだけちっぽけな存在なのか・・・
人間の勝手な良きも悪きも、じっと構えて見つめているこの者達は、何を感じ、どんな気持ちで終始そこにたたずんでるのか・・・。
東京でがむしゃらに葛藤してた私の心を、
神秘かつ神々の住む領域にて、大規模に癒されました。
こんな自然の島が、日本に存在している事が嬉しいし心強いし、また、大切にしたいですネ♪♪♪。
そして・・・またもや5時間かけて逆トレッキング・・・戻りました・・・((ミ ̄エ ̄ミ)) 。。。
ケニョコ。